こんにちは!ぐんちゃん(@GUNCHANDIARY)です♪
突然ですが、皆さんは「蒙古タンメン 北極ブラック」というカップ麺をご存知ですか?
2019年2月23日にセブン限定で発売された、人気商品蒙古タンメンシリーズの新作カップ麺なんです♪
人気シリーズの新作ということもあり、各種メディアでもかなり話題になってますよね!
そこで今回は、流行りにがっつり乗って実食してみたので、話題のカップ麺「蒙古タンメン 北極ブラック」についてレビューしていきます♪
蒙古タンメン 北極ブラックとは
今回発売された新商品である「蒙古タンメン 北極ブラック」ですが、実は過去に蒙古タンメン中本の店舗で期間限定メニューとして販売されていました!
そんな期間限定メニューをカップ麺にしたのが、今回新発売された「蒙古タンメン 北極ブラック」というわけなんです♪
北極ブラックとこれまで販売されていた北極ラーメンの大きな違い。
それは、焦がしニンニクオイルをたっぷり使ったインパクトのある黒いスープです!
通常の北極ラーメンは赤いスープ、北極ブラックはその名の通り黒いスープというのが大きな違いです♪
実食レビュー

北極ブラック最大の特徴、「焦がしニンニクオイル」
先ほども書きましたが、北極ブラックの最大の特徴はこの、「焦がしニンニクオイル」にあります!
このオイルを食べる直前に入れることで、焦がしニンニクの食欲をそそる香りがプラスされるのですが、辛いものがあまり得意でない方はここで1つ注意!!
焦がしニンニクオイルのパッケージにも記載されていますが、このオイルは辛みが強いオイルになっています!!
あまり辛みに強くない方は、一気に全部入れるのではなくて、少しずつ入れて辛さを調整して食べることをおすすめします♪
北極ブラックは、かやくも具だくさん!
写真だと分かりにくいですが、北極ブラックのかやくは意外と具の種類も豊富です!
かやくの内訳は、鶏ミンチ、ごま、キクラゲ、フライドガーリック、赤唐辛子、ねぎとなっています♪
オイルだけではなく、かやくにもニンニクが入ってるので、食べたときに感じるニンニク感はかなり強いです!

北極ブラックのスープは本当に真っ黒だった!!
これがお湯を入れて5分後の蒙古タンメン北極ブラックなんですが、その名に恥じぬブラックなスープ!
ちなみに、北極ブラックの特徴でもある焦がしニンニクオイルも投入済みなんですが、食べる前からかなりニンニクのいい香りが漂ってきます♪
ただ、本当にニンニクの香りが強いので、あまり職場とかで食べるのには適さないかもしれません…笑
食べるなら、気を遣わなくていい自宅がおすすめです!
麺は北極ラーメンと同じ太麺!
麺は、北極ラーメン(カップ麺)と同じ太麺です!
北極ラーメンは何度も食べているんですが、この太麺が最高に好きなんです♪
食べ応えがあるので、食べ終わったときの満足感もありますし、この太麺に絡みつく旨辛スープがたまらんのです!
店舗で食べたことはないんですが、はっきり言ってこの麺のクオリティはカップ麺とは思えないほど高いと思います!
この麺だけでも食べる価値はあると思わされるほど!笑
意外にも北極ラーメンよりも辛くない!?
これ、実際に食べてみてちょっとびっくりしたんですが、辛さは通常の北極ラーメンのカップ麺の方が上に感じました。
もちろん、辛さの感じ方は個人差があるので北極ブラックの方が辛いと感じる方もいるとは思いますが、僕個人としては北極ラーメンの方が辛いなと。
北極ブラックは、旨さの詰まった辛みもすごく美味しいんですが、それと同じくらいニンニク感が強い!
だからこそ、北極ラーメンの方が辛く感じたのかもしれません。
ただ一つ言えることは、北極ブラックも北極ラーメンに負けないくらいクオリティが高く、うまい!
辛いことには間違いないんですが、しっかりと旨味がつまっているので、辛いのにどんどん食べたくなる中毒性があります笑
かやくの具材も豊富で、麺も太麺なのでこれ一杯でかなりの満足感が得られるはず!

とは言え、北極ブラックもしっかり辛いので、辛いものが本当に苦手な方は無理して食べないようにしてくださいね?
このラーメンの唯一の欠点を挙げるとすれば、何度も書いていますがニンニク感が強いところ。
もちろん、それがこのラーメンの特徴なんですが、想像以上にニンニクの香りが強いので、食べる場所と場面は他のカップ麺よりも選ばないといけないかなと思います。
そこさえクリアすれば、辛いものが好きな方にとっては最高に美味しいカップ麺になるはずです♪
おわりに
セブン限定で現在発売中の「蒙古タンメン中本 北極ブラック」は、これまでの北極ラーメン同様に高クオリティのカップ麺に仕上がっていました!
辛いものが苦手でなければ、ぜひ一度は食べてみてほしい商品です♪
数量限定とのことなので、気になっている方は早めに買いに行くことをおすすめします!
近くにセブンイレブンがないけど食べてみたいという方は、通販でも取り扱っているのでご安心ください♪
これだけクオリティが高いと、また新商品が出たときもついつい買いたくなってしまいますね笑