これで足の疲れをリセット!超おすすめのフットマッサージャー!!

  • 2019-02-06
  • 2019-02-23
  • Life

こんにちは!ぐんちゃん(@GUNCHANDIARY)です。

 

 

皆さんは、足の疲れを感じたことはありませんか?

 

 

会社勤めの方、主婦の方、運動をしている方など足の疲れを感じている方は多いはず!

 

 

 

僕も会社員なので、通勤時は革靴なんだけどそれだけでも足が疲れちゃうんだよなぁ…

 

 

そこで!今回は僕が1年以上愛用しているおすすめのフットマッサージャーを紹介します!

 

 

フットマッサージャー MD-8700

ズバリ、僕がおすすめしたいフットマッサージャーはこれ!

 

MD-8700」!!

 

 

[amazon asin=”B00O4XCPB6″ kw=”スライヴ フットマッサージャー MD-8700″]

 

 

おすすめポイントを紹介していくよ♪

 

足だけじゃなく、ふくらはぎもマッサージしてくれる!

 

僕が思う最大の特徴はズバリ、足とふくらはぎを同時にマッサージしてくれるところ!ですね♪

 

リーズナブルなフットマッサージャーもありますが、足部分だけという商品も多いです。

 

 

その点、このMD-8700はふくらはぎから下全体を一度にマッサージしてくれるので、より足の疲れを和らげてくれる感じがします♪

 

 

ただし、足裏のマッサージ機能は付いていないのでそこだけご注意ください!

 

とは言え、この値段でふくらはぎのマッサージ機能が付いているので、僕は大満足しています(*‘ω‘ *)

 

コース・強さ、それぞれ3種類を搭載

 

 

このMD-8700には、マッサージコース・マッサージ強度がそれぞれ3種類用意されています。

 

 

コースは「全体」「」「ふくらはぎ」の3種類!

 

 

全体を選択すれば、足とふくらはぎを同時にマッサージしてくれるので、僕は大体いつも全体コースを使っています♪

 

 

マッサージ強度は、「」「」「」の3段階から選択可能!

 

 

「強」はエアバッグとは思えないほど強く、痛気持ちいという感じです♪

 

 

僕は、少し痛いと感じる方がマッサージされているなという気分になるので、「強」を選択していますが、痛いのが苦手な方でも「弱」や「中」があるので、自分の好みの強さを選べるのもおすすめポイントです(=゚ω゚)ノ

 

 

持ち運びも便利

 

フットマッサージャーって手軽にできる分、色んな場所で使いたいときってありませんか?

 

例えば、テレビを見ながらとか、寝る前にベッドに座りながらとか。

 

 

そうなると、持ち運ぶ必要があるわけですが、MD-8700は持ち運びに便利な取っ手も付いているので、持ち運びも楽々です♪

 

 

本体重量は約5.4kg

 

男性なら大したことないかもしれませんが、女性が持つとなるとちょっと重たいですよね。

 

けれど、取っ手があるので持ち運びは重量から受ける印象以上に楽々です♪

 

 

妻も軽々持ち運んで愛用していますよ笑

 

 

大抵の人は問題なく使えるゆったりサイズ

確かに良さそうなふっとマッサージャーだけど、足が大きい人は足が入るか心配になるんじゃない?

 

 

その点もほとんどの方は心配ご無用です!

 

 

僕は足のサイズが27.5cmで、ふくらはぎだって結構太いほうですが、それでも全然余裕ですっぽりと入っちゃいます♪

 

 

なので、女性ならまずサイズについて心配はないのと、男性でもサイズが合わないという方の方が圧倒的に少ないはずです!

また、マッサージ中はエアバッグがしっかり圧をかけてくれるので、マッサージ前にサイズがぶかぶかだなと感じていても大丈夫ですよ(=゚ω゚)ノ

ちょっとだけ残念ポイント

 

 

良いところだけを紹介するのは簡単ですが、実際に使ってみてちょっと残念だなと思ったポイントも紹介するのがぐんちゃん流!

 

 

もし、この記事を見てこのフットマッサージャーを買った人には後悔してほしくないですからね♪

 

 

主電源が本体下部に設置されている

 

本体のコースボタンと一緒に停止ボタンもあるんですが、主電源はなんと本体の下部に設置されているんです。

 

 

気にならない人は気にならないと思いますが、僕はこれがちょっと残念だなと思いました。

 

 

と言うのも、フットマッサージャーに足を突っ込んだ後に主電源がオフになっていることに気が付くことが度々あるんですが、足を突っ込んだままだと主電源まで手を伸ばすのがめんどうなんです(;^ω^)

 

 

身体が柔らかい人なら問題ないかも…。というか、そもそも主電源入れてから足を突っ込めって話なんですけどね…。

 

 

とは言え、やはり人間ですから忘れてしまうことはあります!笑

 

 

そういったときのために、主電源も本体上部に設置してくれていたらなぁと思いましたね。

 

 

ただ、1年以上使っていて感じた残念ポイントはこれくらいです!

 

 

総合的に見て、このフットマッサージャーはかなりおすすめです♪

 

ちなみに、僕は母の誕生日にもこのフットマッサージャーを送ったんですが、かなり喜んでもらえました(*^^)v

 

プレゼントとして送ってあげるのもアリですよ♪