ひな、病院に行くってよ!

こんにちは!うさ飼いサラリーマンのぐんちゃんです♪

 

今年も残すところあと1日!
皆さまはゆっくり過ごせているでしょうか?

 

 

先日、ひな(ネザーランドドワーフ)を病院に連れて行ったので、行く前の様子と、我が家で使っているキャリーバッグを簡単に紹介したいと思います♪

 

ちなみに、病院に行ったのは爪切りと健康診断のためなので、特に病気などをしているわけではありません♪

我が家ではだいたい2カ月に1度通っています(‘ω’)ノ

 

 

ぐんちゃん
ひなー、お出かけするからバッグに入るよー!

 

 

 

ぐんちゃん
病院」という単語を聞くと嫌がるから、ここは黙っておこうか・・・

 

 

 

 

ぐんちゃん
ぐっ・・・。このまっすぐな瞳で見つめられると、黙って連れていくのも罪悪感が・・・。

 

 

ぐんちゃん
びょ、病院に行って爪切りしてもらおうね~♪

 

 

 

 

ぐんちゃん
こらこら!出ちゃダメだって!!フタを閉めなきゃっ!

 

 

 

フタを閉めた後も、しばらく脱出を試みるひななのでした・・・笑

 

ぐんちゃん
ほんと、「病院」という単語を覚えいているのか、これを聞くと途端に騒ぎ出すから大変・・・

 

 

 

ぐんちゃん
可愛く見つめてもだーめ♪爪切って、健康診断してもらおうね!!

 

 

ということで、今月も無事通院完了しました!

 

ひなは換毛期がかなり長いので、先生に相談して皮膚の状態なども診てもらいましたが、異常なしっ!!

 

良かったー♪それからだんだん毛も生えつつあるのでこのまま経過観察したいと思います(*’▽’)

 

元気はいっぱいなんですけどね笑

 

 

ここからは、我が家で使っているキャリーバッグの紹介をします♪

 

我が家で使っているキャリーバッグはこれ!

ひなもそらもお揃いのものを使っています♪

 

パッと見た感じ、ペット用キャリーバッグ感があまりないものがいいなーと思って探して見つけたものです♪

 

私はAmazonで購入したので、気になる方はチェックしてみてください(‘ω’)ノ

 

※「楽天」「yahooショッピング」ボタンも設置していますが、上記商品は私はAmazonでしか見つけられませんでした。

 

 

うさぎ用というわけではないんですが、サイズ感も丁度いいのでうさぎにも全然使えます♪

 

 

バッグ上部にはもちろん、サイドにも小窓が付いていて通気性もバッチリです(*´ω`)

 

キャリーバッグを選ぶ際には通気性も気にしていたのでこれは非常に嬉しいです♪

 

 

反対側にはポケットが付いていて、ちょっとした小物を入れることができるようになっています♪

 

我が家では、ここにおやつやウェットティッシュ、診察券などを入れて持ち運んでいます(‘ω’)ノ

 

すぐに取り出せるので便利ですね♪
ただ、チャックなどは付いていないので貴重品などを入れるのには不向きかもしれません・・・(;^ω^)

 

値段の割には機能性も抜群で、見た目もオシャレなので個人的にはすごく気に入って使っています♪

 

新品を買ったときには、新品特有のにおいがあったので、ファブリーズなどで消臭して一日ほど天日干しにしました(*^▽^*)

 

それでにおいはほとんどなくなり、うさぎたちも気にする様子は全くありませんでした♪

 

 

ちなみに、キャリーバッグの中はこんな感じです(‘ω’)ノ

 

 

うさぎやキャリーバッグが汚れないようにトイレシートを敷いています!

 

また、うさぎがトイレシートを齧ったり食べたりしないように、トイレ用のすのこを入れて、安全・清潔に過ごせるようにカスタマイズしております笑

 

 

このアイディアは、うさフェスで少しお話させていただいたうさ飼いさんに教えていただいたもので、ものすごくいいアイディア!と感動したので真似させてもらいましたm(__)m

 

 

しかもこれ、Sサイズのキャリーバッグにピッタリなんです!!

このキャリーバッグ用のすのこでは?と思ってしまうくらい笑

 

この組み合わせかなりおすすめです♪

 

うさぎのキャリーバッグを探している方がいましたら、ぜひぜひ参考にしてみてください(*’▽’)