うさぎもあったか♪ マイカヒーター!

こんにちは!うさ飼い兼サラリーマンのぐんちゃん(GUNCHANDIARYです♪
今年の夏の酷暑が嘘のように、だんだんと冷え込む日が多くなってきましたね(;’∀’)

特に朝は冷え込むので、布団から出るための格闘をせねばならない時期となってしまいました…。

さてさて、今回は我が家のうさたちのために買った、寒さ対策用品についてご紹介します!

その名も、「遠赤外線マイカヒーターⅡ」!!

あ、ちなみに1があるかどうかは知りません笑 きっとⅡというくらいだから1もあるんでしょうけど笑

 

実は、コラム記事の方でもこの商品についてちらっと書いているんですが、そちらを読んでいないよーという方もいると思うので、この商品について簡単に説明したいと思います!

よくあるペットヒーターは、ヒーター自体が高温になり、外部からうさぎを暖めるのに対して、マイカヒーターは内部からうさぎを暖めてくれるのです!

内部から暖めるといってもいまいちピンとこない方もいるのではないでしょうか。

原理は、私たちが使う電子レンジと似ていると思います。

マイカヒーターは、ヒーター面から放出される遠赤外線が、うさぎの体内にある水分(例えば、血液とか脂肪とか)を振動させ、その振動摩擦によって体温を1℃~2℃ほど上昇させることができるんです♪ つまり、体を芯から暖められるというわけなんですね(*^^*)

これを聞けば、あれ?電子レンジと似ているかも!と思わないですか?笑

あれも、電波を食品に当てて、食品に含まれる水分を振動させて温めますよね♪ もちろん、電子レンジとは厳密にいえば違う部分もありますが、原理としては同じと言ってもいいと思います♪

今回私が購入したのは、ケージ外側に取り付けられる専用ホルダーセット!

ホルダーにマイカヒーターをセットするとこんな感じになります♪

原理は分かったけど、このマイカヒーターは結局何がいいの?

その質問にお答えします!

私が思うこのマイカヒーターの一番の良いところは、うさぎが火傷する危険が限りなく0に近いということです!

先ほども説明しましたが、マイカヒーターは本体を熱くして外部から暖めるのではなく、遠赤外線を当てて内部から暖めるものです。
つまり!ヒーター本体はそれほど熱くならないのです!!

大事なことなので、もう一度言います。
熱くならないのです!!

Amazonの商品説明欄などにも記載されていますが、ヒーターの表面は最高80℃に収まるようにサーモスタットで制御されているため、非常に安全だと言えると思います。

サーモスタット…温度を調整するための装置のこと。

当然、人間が触っても火傷をすることはほぼないです。
ほんのり暖かいな~と感じる程度でしょう。

また、このマイカヒーターはケージ内に入れて使うものではなく、ケージの外に設置して使用するものなので、電源ケーブルをケージ内に入れる必要がないというのも安心できるポイントだと思います♪

ケージ内に入れて使用するタイプのヒーターだと、どうしても電源ケーブルの一部分をケージ内に入れることになります。もちろん、そういった商品の電源ケーブルは齧られないようにコーティングしてありますが、齧り癖がひどい子だと、そのコーティングさえ齧り、中の電源ケーブルまで到達してしまうこともあるようです。

そういった心配も、このマイカヒーターならほぼないので私は安心して夜中もこのヒーターを使用しています( *´艸`)

ケージの外側に取り付けるとこんな感じになります♪
専用のホルダーを使用すると、ケージとヒーターの隙間が5cmほど空くように設計されているのもGOOD♪

ヒーターを取り付ける前までは、よくトイレの上で休んでいたひなでしたが、マイカヒーターを取り付けてからは、ほとんどヒーターの前で寝るようになりました♪
それまで、朝起きたら耳が冷たくなっていることが多かったひなですが、このヒーターを付けてからはいつも耳も暖かくなっていました(#^^#)

 

ぐんちゃん
こんなに効果があるとは思っていなかったからびっくり!

もちろん、ミニレッキスのそらにも買ってあげているんですが、ヒーターの前でくつろぐ姿を写真に収めようとすると動いてしまうので、写真は撮れず…(´;ω;`)

ただ、本当に二人ともケージ内で寝るときはこのヒーターの前になったので、かなり暖まるようです♪

さてさて、もう一つ肝心な情報がありますよね笑
そう!お値段!!

先に言っておきますが、お値段はかなりお高いです…笑
これだけ効果があって、しかもお安いのでは!?と期待していた方、すみませんm(__)m

マイカヒーター本体だけの場合、通販だと12,000円前後で購入できます。
そして、今回私が購入した、専用ホルダー付きのものを買おうとすると15,000円前後!!

Oh…高いですネ…。

今回、ひなとそら用に一つずつ購入したので、合計約30,000円…。
毎日のランチ代を削らねば(;^ω^)

高ければ良いというものではありませんが、値段相応、もしかしたらそれ以上の働きをしてくれているので、私は満足です♪

うさぎに安全で、しっかり暖めるものがほしい!という方にはうってつけの商品ではないでしょうか♪

下に、今回のマイカヒーターの商品ページリンクを貼っておきますので、少しでも気になった方はぜひぜひチェックしてみてください♪

寒さが本格化する前に備えておくと安心ですよ(#^^#)

遠赤外線マイカヒーターII & ステンレスホルダーB のセット
フューチャーアロー